はじめに
今回はAKB48について占星術的に分析してみたいと思います!
僕自身金星期(高校生~大学生ごろ)はAKBのオタクっていうかファンでしたw なので、今回の記事は必然的に熱が入ります!!
数年前、人づてに「AKBは占星術を使っているらしい」というお話を聞いたことがありまして、ソースは無いんですけれども、未だに気になっています。そんな疑問に対する考察もかねて、今回記事を書いてみました。
AKB48のホロスコープ

まず、木星・海王星・土星・火星がグランドクロスを形成していますね~。
グランドクロスは一説によれば”王者”であったり”皇帝”を意味するそうなので、アイドル界の王者になったというのも納得です。普通にグランドクロスは成功者が多いとも言われますしね。
AKB48の太陽星座は射手座
次に、太陽が射手座です。
火エレらしく、AKBって衣装が赤チェックっていうイメージが強いのと、赤チェック×軍服チックなデザインというのが物凄く射手座みを感じます!
射手座は、ボーイッシュでミリタリーっぽいものが良く似合いますので。あ、でも射手座のミリタリーは割とシックなミリタリーなので、その点でもサムネの画像で前田敦子が着ているような感じです。
ちなみに僕の金星星座も射手座なので、金星期にAKBにハマっていたのも納得ですw AKBの太陽と自分の金星が合、自分の太陽とAKBの金星が合なので、オタクになってしまうのも仕方ないアスペクトだこりゃ><
そして、プロデューサーの秋元康さんが言うにはAKBはシンデレラストーリーだと。つまり会いに行ける&ファンと一緒に成長していくっていうコンセプトなんですよ!
最初は7人しかお客さんがいなかったところから、ファンと一緒に成長・拡大していくのがTHE 射手座なんです!最初は7人からアイドルの王者になったというストーリーが凄く射手座らしい。
あとここから派生したグループがどんどん拡大しているのもね。実際拡大しすぎて海外にも姉妹グループがいるっていうのも射手座みあるなぁw
※最初は7人しかいなかったっていうのは神話のようなものかもしれませんが、実際最初は地道に地下で活動していましたから。
あと人気メンバーのホロスコープは結構火エレが強いです。火エレが強くないとちょっと合わないのかもね(汗
なので、AKBが好きな人って結構自分も火エレが強い場合が多いんじゃないかな?
曲も結構火エレっぽい元気なアップテンポなものが多い。Pioneerとか初日とかシアターの女神とか凄く火エレらしいなって思うし、自分はこういうのが好きです。
月星座は魚座
次に月星座は魚座です。これは、メンバーがAKBに入る理由は「AKBを通して自分の夢を叶えたいから」というコンセプトを表しています。AKBに入る子はAKBで活躍することが最終目的ではなく、AKBはあくまでステップであって、自分の夢を持っている子がほとんど。夢=海王星=魚座です。
そんな「女の子の夢を叶える場所」を提供し、「ファンとともにステップアップしていく」というのが太陽射手座×月魚座なポイントなんです!!
そしてファンもAKBが提供する非現実空間(秋葉原にある劇場)に浸かり、好きな女の子の夢を応援することで自分も癒やされるという感じです。
ある意味、自分の生活にも浸蝕してくるので、そこは要注意です。応援したすぎてCD爆買いしちゃったり大金使うオタクとかいっぱいいましたよね。
そうそう、あと魚座の月に蠍座の木星がトラインしています。これは秋葉原というオタクの街で発展拡大するグループということを意味しています。(蠍座の木星はオタク的な、コアなものとかを意味するので)
金星は山羊座・火星は牡牛座
金星が山羊座で火星は牡牛座ですから、ビジネス的な成功は約束されたアイドルグループだと言えるでしょう。
CDに握手券をつけたり、人気投票で競わせたりしてCDの売上を促進するというえげつない売り方はここだと思います。
競争によるグループ内でのヒエラルキー的なものを作るのは非常に金星山羊的です。
また、プロデューサーの秋元康さんはこんなことを言っていました。
AKBは、はじめはこんなにダメだったけど、やっと自分の応援でここまできた。それをファンは体験したい。だったら最初からすごい美人やお姫様ではダメじゃないですか。AKBのオーディションで、残念ながら僕がことごとく落としてしまうのは、完成された女の子たちなんです。
引用元:https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1302/21/news004.html
この秋元康さんの言葉を読んで頂ければ、AKBというアイドルに親しみやすさを感じる理由が分かると思います。
完成された女の子はいらない。ファンと一緒に成長していける余地がある子を採用する。そしてAKBは成長ストーリーそのものである。こういうところ、すごく太陽射手・金星山羊っぽいです。こういうところに、秋元康さんのヒットメーカーたる天才性を感じますね!
まとめ
AKB48が占星術を使っているのか?についてですが、グランドクロスの日に生まれていることはその可能性を僕に感じさせてくれました。王者の日に生まれ、実際に王者になったのですから。
また、蟹座太陽で獅子座ステリウムの前田敦子をセンターに据えて「国民的アイドル」という名を得たことや、「私は嫌いになってもAKBは嫌いにならないでください」←蟹座っぽい っていう名言が生まれたことなどを考えると、少なからずポジショニングに占星術は使っていそうなんですよね。
ちょっと言葉は悪くなってしまうけど、リアリスティックに言うと「AKBは可愛すぎない・美人すぎない子をあえて採用して、親しみを感じさせ、応援させることがヒットした理由」だと思うんですよ。
全員可愛くて美人なグループではないからこそ、アイドルの王様になれたという逆説的で非常に興味深いですよね。
でも、アイドルの王様になったということは、やはり占星術の力も影にあったんではないか?と僕は思うんですよ。
最後に僕の好きな曲を紹介します。
夢は汗の中に
少しずつ咲いて行く花
その努力 決して裏切らない
夢は汗の中に 芽を出してずっと待っている
いつかきっと 願い叶うまで
この歌詞の部分がすごく太陽射手・金星山羊・月魚って感じでAKBらしくて好きです!
ワンコイン!タロットで知りたい事にお答えします 恋愛・仕事・ビジネスなどが得意です